さわやかアレンジレシピ ゆず塩餃子&しそ餃子
ゆず塩餃子としそ餃子を使ったアレンジレシピで、 さっぱり美味しい食事を楽しみましょう。
![ゆず餃子](../images/recipe_ss/info01_img.jpg)
ゆず塩餃子 味の決め手はオリジナルの塩ダレとゆず胡椒の風味。イタリアン料理人が独自のレシピで作る塩ダレは、塩味の中の旨みと甘みが絶妙なバランスです。
![ゆず餃子](../images/recipe_ss/info02_img.jpg)
しそ餃子 しそをたっぷりと使ったひとくち餃子。 食べた瞬間に口いっぱいにふわっと広がるしその清々しい香り、皮にはしその風味を活かす全粒粉小麦粉を使用しています。
日に日に暖かくなり、さわやかなものが食べたくなる季節。 餃子を使ったアレンジレシピで、さっぱり美味しい食事を楽しみましょう!
しそ餃子
しその水餃子の簡単クリームリゾット
調理時間:8~15分
クリームリゾットはレンジで作るから簡単!
しその風味が良いアクセントに。
用意するもの(1人分)
材料
- 全粒粉しそ餃子6個
- 明太おにぎり1個
- 市販のほうれん草のポタージュ1袋
- 菜の花30g
- タケノコ水煮(薄切りしておく)20個
- 水180cc
作り方
タケノコ水煮を薄切りにする。菜の花は2cm程度のざく切りにする。
お茶碗などの器におにぎりを入れる。おにぎり本体は、少しほぐしましょう。海苔は別にちぎり、上からパラパラとかける。
ポタージュスープの粉を上からかけて水180cc入れてレンジで3分加熱。できれば途中で何度か取り出して混ぜましょう。
レンジで加熱している間にお湯を沸かし、菜の花を湯がき、しそ餃子も一緒に湯がく。2分半くらい。タケノコ水煮も一緒に入れて温めるほうが良い。
温め終わったおにぎりに野菜類を混ぜる。 皿に混ぜ合わせたものを盛り付ける。 最後に上から水餃子をトッピングする。
Point
リゾットは、ご飯とスープをしっかりと混ぜましょう
しそ餃子と糸こんにゃく 春パスタ風
調理時間:10〜15分
色どりが綺麗なパスタ風レシピ。
糸こんにゃく(しらたき)を使うからヘルシー!
用意するもの(1人分)
材料
- 全粒粉しそ餃子6個
- 糸こんにゃく(しらたき)1袋
- ボイルホタルイカ8個
- キャベツ30g
- インゲン3本
- スナップエンドウ3本
- しそ 千切り(太め)適量
- 生姜 千切り適量
- オリーブオイル大2杯
- 市販のだしの素1袋
- 塩少々
作り方
キャベツ、インゲンは一口サイズにカットする。しそは太目の千切り、生姜は細めの千切りにする。スナップエンドウは筋を取り、縦割りにする。
鍋に湯を沸かし、野菜類を湯がく。 火が入った野菜類を取り出し、そこへ餃子を入れて加熱。時間は両方ともに2分30秒程度。
加熱した餃子を取り出し、糸こんにゃくを入れて1分ほどすすぐようにし、臭みをとる。ザルに糸こんにゃくをあける。フライパンに糸こんにゃくを入れ、 だしの素を加えて中火で和える。
野菜、ホタルイカ、しそ、水餃子を入れて和える。塩で味を調整し、オリーブオイルを加える。皿に盛り付けて完成。
Point
糸こんにゃく(しらたき)から水がでるため、味付けはしっかり
目がオススメです。
味が薄い場合は、お好みでだしの素を足してください。
ゆず塩餃子
春野菜とゆず塩餃子のラビオリ風
調理時間:10〜15分
サクッとしたスナップエンドウと、つるんとした餃子の食感が楽しい一品。
だしの優しい味が餃子の旨みを引き立てます!
作り方
菜の花は2cm程度のざく切りにする。スナップエンドウは筋を取る。
鍋で湯を沸かし、そこへ菜の花、筋を取っ たスナップエンドウを入れる。
火が入ったら、スナップは縦割りにする。餃子を鍋に入れてゆがく。
火が入った野菜、餃子をフライパンに入れてだしの素一つまみ、水90cc、オリーブオイルを中火で温める。軽く沸騰し、火が入ればOK。味が薄ければだしの素で調整。
皿に盛り付けて完成。
Point
餃子と野菜を別茹でにすることで、火の通りが均等になります。
ゆず塩餃子の春茶漬け
調理時間:8〜15分
餃子を焼いて、具と一緒にご飯に乗せるだけだから簡単!
ゆずの風味でさっぱり食べられます。
用意するもの(1人分)
材料
- ゆず塩餃子4個
- サラダチキン ( プレーン or 柚子胡椒味 ) 20g
- 菜の花20g
- 漬物適量
- 市販のだしの素一つまみ
- お湯適量
- ご飯一膳分
作り方
菜の花は2cm程度のざく切り、サラダチキンは適当な大きさにカットする。
ゆず塩餃子をフライパンで焼く。残った焼き餃子などでもOK。
鍋で湯を沸かし、2分30秒くらい菜の花をゆがく。
お茶碗にご飯をよそい、だしの素を一つまみかける。その上に焼き餃子、菜の花、漬物、サラダチキンを盛り付ける。
最後に熱々のお湯を上からかけて完成。
Point
漬物は好みのものを選びましょう。
点天のひとくち餃子
小ぶりでかわいい「ひとくち餃子」
香ばしく焼きあがった餃子をほおばれば 皮はカリッと中はピリッとジューシーみんなが笑顔につつまれます
お世話になった方へ感謝の贈り物に
大切な家族と楽しむためのお取り寄せに
心を込めてお作りしました「ひとくち餃子」を
ぜひみなさまでお召し上がりください
点天のひとくち餃子をご家庭で。